ホーム > 館長ブログ > 円覚寺横田南嶺管長が来館されました
2014年2月23日
2月22日鎌倉にある臨済宗円覚寺の横田南嶺管長が来館されました。
2回目の来館で、熱心に1時間たっぷりかけて「宇和島時代の坂村真民展」の展示作品とパネルの解説を見てくださいました。
横田管長は、高校生の時に真民詩に出会い、「詩国」をずっと読まれており、鎌倉の円覚寺で毎月行われている「日曜座禅会」でも、真民詩を引用された法話をされています。
3月4日から始まる相田みつを美術館での「坂村真民展」でも、オープニングに出席してくださる予定です。
一つの道をまっすぐに歩まれている横田管長の凛とした姿が、記念館にさわやかな風を運んできてくださいました。

念ずれば花ひらく碑の前で

真剣なまなざしで

仏足石に額をつけて
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 8月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
コメントを残す