JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
ここから本文です
ホーム > 館長ブログ > 開館9周年特別展がオープンしました
2021年2月21日
2月20日に、コロナ対策として少数の関係者だけで、「開展式」を行いました。町長、愛媛新聞社長等からあいさつをいただき、「テープカット」を行い、無事にセレモニーが終了しました。 当日の様子をどうぞご覧ください。昨日も今日も、たくさんの皆さんが来て下さってます。どうぞ、温かくなりましたので、お友達を誘ってご来館ください。
おはようございます。 昨日、館長さんのミニ講演会に参加させていただきました越智です。 一つ一つの作品の解説を頂き勉強になりました。 ありがとうございました。 後から、もう一度作品を見ると、なるほどこの詩にこの構図、趣味がわいたり納得したりと面白く見ることができました。 真民先生のノートは、展示されていてもあまり見ることはなかったのですが、d説明頂き改めて読むことができ新しい発見になりました。 講演会で突然の質問に対しましても丁寧に説明頂きありがとうございました。客席の方からも声をかけて頂き説明を頂きました。 3つの祈り、ゆっくりと味わってゆきます。 ありがとうございました。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メールアドレス
ウェブサイト
上画像の文字を入力してください
キャプチャコード *
コメント
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">
COPYRIGHT(C) shinmin-museun.jp All Rights Reserved.
おはようございます。
昨日、館長さんのミニ講演会に参加させていただきました越智です。
一つ一つの作品の解説を頂き勉強になりました。
ありがとうございました。
後から、もう一度作品を見ると、なるほどこの詩にこの構図、趣味がわいたり納得したりと面白く見ることができました。
真民先生のノートは、展示されていてもあまり見ることはなかったのですが、d説明頂き改めて読むことができ新しい発見になりました。
講演会で突然の質問に対しましても丁寧に説明頂きありがとうございました。客席の方からも声をかけて頂き説明を頂きました。
3つの祈り、ゆっくりと味わってゆきます。
ありがとうございました。