ホーム > イベントカレンダー > 常設・企画展 > 夏休み企画展「つみかさねること~きつつきこつこつ、しんみんこつこつ~」のお知らせ
夏休み企画展「つみかさねること~きつつきこつこつ、しんみんこつこつ~」
(会 期)
令和7年7月5日(土)~10月5日(日)
(ミニ講演会)
7月6日(日) 11時~12時
記念館会議室 入場無料 先着50名
(開催趣旨)
坂村真民は、「天才でない者は人の何倍も努力し、死ぬまで努力し続け
てゆくのだ。私は人より十年も二十年も晩成(おくて)の人間だから、十年か
二十年長生きしないと、人並みになれないのだ。」、と「思索ノート」に書い
ています。
真民にとって、「こつこつと、時間をかけて、努力を積み重ねていくこと」が、
自分に合った生き方だったのです。
今回の企画展では、こうした「真民の生き方」を詠った詩を採り上げ、小学
生から高校生の皆さんに、こつこつと努力する大切さを知ってもらい、今の
時代にこそ大切な「真民さんからのメッセージ」を受け取ってもらいたいと企
画しました。
自分の目標に向かって、何度でも失敗を繰り返して、前に向かって努力す
ることこそ、「人間としての成長」につながる唯一の道ではないでしょうか。
どうぞ皆さん、お誘い合わせて記念館にお越しください。